先週の土曜日、他大学の研究中間発表会を公聴してきました。いわゆる理系の分野だったため、内容に関してはさっぱりわかりませんでした。
そのため、スライドのデザインの良し悪しやスピーチの聞き取りやすさなどに着目してプレゼンを聴いていましたが、全体的にスライドの文字サイズが小さい傾向があるように感じました。いくら内容がよい発表でも、見聞きしている人に内容が伝わらなければ意味がありません。なので、もっとそういったところにも注意してスライドを作成してほしいという気持ちになりました。
先週の土曜日、他大学の研究中間発表会を公聴してきました。いわゆる理系の分野だったため、内容に関してはさっぱりわかりませんでした。
そのため、スライドのデザインの良し悪しやスピーチの聞き取りやすさなどに着目してプレゼンを聴いていましたが、全体的にスライドの文字サイズが小さい傾向があるように感じました。いくら内容がよい発表でも、見聞きしている人に内容が伝わらなければ意味がありません。なので、もっとそういったところにも注意してスライドを作成してほしいという気持ちになりました。
遂にこの日がやってきた…
念願だったゼミの課外活動
皆んながどのくらいサッカーできるのがすごく気になるー!
楽しんでいきましょい👍
今日から12月です。
今年もあと1ヶ月で終わりなので、気を引き締めていきます。
今日は発表の日です。
みんなよりだいぶ遅れてしまった分頑張ります😂