毛利ゼミでは卒論を必須としていません.
とはいえ,書いてくれる学生がポツポツいますので,その成果をここに載せておきます.
2024卒論 21m3242 大西 陽翔 スポーツにおけるVRの活用と有用性
2024卒論 21m3262 齋藤 遼 四日市市のメタバース活用への疑問と四日市市の発展と魅力発信のためのメタバース活用方法の提案
2024卒論 21m3267 中野 匡貴 GIGAスクール構想の概要と現状および将来性について
2023卒論 20m3187 河村 晴香 プレイヤーが新規IPに求める要素 ―新規IPアクションゲームと既存IPアクションゲームの比較実験―
2023卒論 20m3275 野口 莉瑠 メタバースの定義と可能性
2022卒論 19m3176 早川 魁人 社会評価システム導入後の日本
2021卒論 18m3027 原山 未悠 スマートフォンの利用時間の減少に有効なゲーミフィケーションの手法とアプリケーションの考察
2021卒論 18m3167 家田 雄斗 情報技術を活用した野球界の未来 ―情報技術を野球に導入・活用する限界点―