先週の土曜日、他大学の研究中間発表会を公聴してきました。いわゆる理系の分野だったため、内容に関してはさっぱりわかりませんでした。
そのため、スライドのデザインの良し悪しやスピーチの聞き取りやすさなどに着目してプレゼンを聴いていましたが、全体的にスライドの文字サイズが小さい傾向があるように感じました。いくら内容がよい発表でも、見聞きしている人に内容が伝わらなければ意味がありません。なので、もっとそういったところにも注意してスライドを作成してほしいという気持ちになりました。
先週の土曜日、他大学の研究中間発表会を公聴してきました。いわゆる理系の分野だったため、内容に関してはさっぱりわかりませんでした。
そのため、スライドのデザインの良し悪しやスピーチの聞き取りやすさなどに着目してプレゼンを聴いていましたが、全体的にスライドの文字サイズが小さい傾向があるように感じました。いくら内容がよい発表でも、見聞きしている人に内容が伝わらなければ意味がありません。なので、もっとそういったところにも注意してスライドを作成してほしいという気持ちになりました。
「見聞きしている人に内容が伝わらなければ意味がありません」
その感覚はすごく重要で,だからこそ,ゼミプレゼンで1位になったのだなと思います.
内容と見栄え,両方高めるのは難しいですが,ぜひ,頑張りを続けてほしいですね.