コロナのせいでバイトもまともにできず、外出も出来ません。お金もないのでゲームしかすることがありません。僕は最近エイペックスをずっとやってますが、みなさんのおすすめゲームはありますか?
あれから5年🎾
今日は高校1年生の時に行ったテニス留学の話をしまーす!
5年前の夏に2週間だけ、アメリカ・フロリダ州の「IMGアカデミー」ってところに
留学したことがあるのですが、そこで凄い人とツーショットを撮ってもらいました📷
それは誰かというと...
プロテニスプレイヤーの錦織圭選手です!!
やっぱ本物はめちゃめちゃオーラがあってカッコよかった~
錦織君はずっとずっと僕の憧れだったので、この時のことは今でも忘れられないです
来年のオリンピックでは是非とも金メダルを取ってほしいです🥇
気分転換
久しぶりの投稿です!
コロナのためバイトがほとんどないので、ネイルを友達にやってもらいました☺
かわいくしてくれて、出かけられなくても気分転換することができました!
今度はどんなネイルにしようかと考えるだけでわくわくします✨
またコロナがひどくなってきたので体調にはお気をつけください💦
海がおれをよんでいる
梅雨も終わった感じで毎日暑い上に、コロナでどこもいけないので近くの海でサーフィン頑張りますか。
サーフボードを添えて、、
温泉旅行
2週間ほど前、愛知県のコロナ感染者がほぼゼロになったのを見計らって、鳥羽に温泉旅行にいってきました!
色々な温泉に入り綺麗な旅館でのんびりして、伊勢海老や松坂牛など美味しいものもたくさん食べてとても楽しい旅行でした
写真は海が見えるご飯屋さんで食べた海鮮丼と生の岩牡蠣です
もう一回食べたい。。🤤
衝動買いしてしまう外出自粛期間
皆さんこんにちは、いかがお過ごしでしょうか?
最近は、新型コロナウイルス感染症の第2波が到来して自粛ムードになりつつありますね。
僕はレポートの提出に追われる忙しい毎日を過ごしております。
そんな最近の僕は新しい物に弱く、自宅で自粛しているとなぜだかついついポチッとしてしまいます… 。
何を買ったかと言いますと、
・スニーカー 2足
・ベナッシ
・ユニクロ エアリズムマスク
・シャープ マスク ←第1回から抽選応募していたのですが、14回目でやっと当選しました😅
合計5点です!
「いや、最後の2つマスクやん」
「お前どんだけマスク買うねんww」とか思わないでくださいね笑
皆さんは、この自粛期間で何か買われた物ありますか?コメントでの回答お待ちしております!
最後に、体調にお気をつけて楽しい夏休みをお過ごし下さい! それでは!!
もう夏休み
外に出ると蝉が鳴いていて、梅雨あけて本格的に暑くなると思いますが、私はできるだけSTAYHOMEして期末レポートを取り組んでいます。9コぐらいのうちあと3つなので良い感じの時間配分で終わりそうです。
ここ最近の私はレポート作成以外、何をしてるかを紹介していきたいと思います!〈自己満)
一つ目
最近始まったドラクエタクトというゲームアプリにはまりました!スマホのゲームすぐ飽きるのでどこまで続くか分かりません。
二つ目!
宅建士の勉強をしています!最近はレポートなどであまり進んでないので頑張りたいです。
三つ目!
最近DAZNを見れるようにして、野球(中日戦)だったりサッカーを見ています。サッカーはプレミアリーグ(イングランド)をよく見ます。中学生の時から海外サッカ-見るのが好きでそのなかで一番好きな選手がこのダビド・シルバ選手です。素晴らしいファンタジスタです。この写真はこのマンチェスターシティーという長年在籍し大きな貢献をしたクラブのラストマッチのときです。(つい三日前くらい)
もしかしたら日本にも来るかもなのでもしきたら絶対に見に行きます。宣言します
以上最近していることでした!
うなぎ
こんにちは!
もうすぐ8月ですね…はやい…。
7/21は、土用の丑の日ということでうなぎを食べに行きました!以前まで、うなぎ嫌いだったのにいつからか食べれるようになりました。とても美味しかったです!
皆さんは食べましたか?
8月にもう一度土用の丑の日ありますね!
原点回帰
こんにちは
僕はコロナ禍以前では月に2回ほど、多い時には月に5回くらい県外に出かけていました。
県外に行くとやはり名物料理を食べる人は多いですが、自分は基本的に魚が食べられないので、日本各地の名物の中で仙台の牛タンくらいしか毎年の楽しみがありません。
とはいえ、基本的にお金がないので、どこへ行ってもスーパーで安い食べ物しか買わないため、変わりはないですが。
日本各地を回っていても、地元名古屋の名物を食べることは滅多にありません。
しかし、先日友達とフラっと近場に出かけたら、ご飯に矢場とんに入る流れに。
小学生ぶりくらいに矢場とんに入りましたが、大須の店舗にいつも行列ができる理由が分かりました。
コロナ流行後、県外移動の自粛要請により、自分自身も県外に行くことがありません。
2月末を最後に、もう半年近く県外に行っていないので、面白みがないですが、こればっかりはしょうがないです。
またこの危機が明け、自由に移動できる日が待ち遠しいです。
心霊スポットに行きたい
心霊スポットに行きたい!
行ったら行ったで絶対に後悔するし、めっちゃ怖いことは間違いないんですけどどうしても行きたくなるんですよね。
無事に帰ってこれたときの、開放感と達成感が忘れられないんでね…1回しか行ったことないんですけど笑
旧佐和山トンネル

滋賀県にある今は使われていないトンネルです。
佐和山トンネルは今でも使われていて、車通りも多い道になってます。よく事故が起きるみたいなので通る場合は気をつけてください!
その佐和山トンネルの横には自転車、歩行者用のトンネルもあります。さらにその横にある小道を歩いていくと旧佐和山トンネルが現れます。トンネルは浸水していて通れないんですけど手前だけでもめっちゃ怖かったです。でも僕的にはトンネルまでの道の方が廃車とか廃屋があったり、虫がいっぱいいたりで怖かったです。
土倉鉱山跡
心霊スポットではないのですが、合法的に入り込める日本の数少ない鉱山跡です。結構目の前で見ると感動するのでおすすめです。滋賀に行ったら是非立ち寄ってみてください!
今年の夏は心霊スポット自粛か…
今年の夏は心霊スポットに行かない方がいいんでしょうか…。幽霊がたくさんいたら密ですもんね。
近場の心霊スポットを探して行けそうなら行ってみたいと思います!