美味しいご飯が食べたい

最近美味しいご飯が食べたいです

夏休みもあるんで遠出なんかして食べに行こうかなと思ってます

県外でもいいのでいい場所あれば教えてください

暑いです

最近暑くなってきました。

熱中症には気をつけましょう。

夏といえば”ホラー”

夏と言ったら、やっぱりホラー特集!
自分、ビビりなんですけど
お化け屋敷とか、ホラーゲーム行っちゃうし、見ちゃうんですよ。
ただ、開催場所が限られていたり、ゲームは高いし・・・
っということで手軽にホラーを味わえるサイトを紹介しますね。

一つ目は「株式会社闇」
見つけた時、「ここで働きたい!」と思うほど私が惚れこんでしまった企業さんです。
やること、なすこと、考えること、本当に大好きな企業さんです。
………えーっと話が逸れました。
ぜひ、お手元のスマートフォンでこの作品(サイト)を観てください!
また、ほかにも関連作品(サイト)もあるので観てほしいですね。

二つ目は「コープスパーティー」
こちらは最恐のホラーゲーム、コープスパーティーを紹介しているサイトです。
正直期待値を上げるとしょぼくなるので、あまり怖くはないです。
と言っときます(´・ω・`)

「株式会社闇」→ http://death.co.jp/ja/pc/

「コープスパーティー」→ http://corpse.jp/

 

P.Sそれぞれのソースコードも見てみると………?

黒川明人




最近僕の中でクロちゃんが流行っています。

クロちゃんが毎日変なツイートをするので、リプライを送り続けてみたところ、所謂バズった状況になり、6000リツイートを超えてしまいました。

SNSの面白さと、怖さを身をもって体験しました、あーーんもぉなんなのぉ〜(>_<)

おすすめ

この間、養老軒の夏のふるーつ大福(れもんマンゴー)を食べました。

れもんマンゴー→甘熟メロン→みるくピーチ→南国ベリーの順番で販売されていますが、全部おすすめです。

れもんマンゴーは終わってしまいましたが、今は 甘熟メロン!

まだ食べてないので楽しみです。

新しい靴届きました☺️
でも雨続くからあんまり履けないのがつらいです。

これから一週間雨とか…まじむり。

この前ヴァイオレット・エヴァーガーデンというアニメを見ましたが、

泣きすぎてティッシュの量が大変なことになっていました。

暇な人はぜひ見てみてください。

前回の続きです

前回からの続きになりますが、先週やり忘れてしまったので
800文字分書こうと思います。

前回どこまで書いたのか全く覚えていません。
なので続きと言いつつ、続いてなかったらすいません。
というか、ほぼ自己満足な部分が強いので、気にしないでください。

多分前回、戦隊ものより、仮面ライダーのが好き的な話をしたと思うんですが、
それには、簡単な理由がありまして。

2000年、私が1歳か2歳ぐらいのときに「仮面ライダークウガ」が始まりました。
主人公の「五代雄介」役をオダギリジョーさんが演じられていて、それはもうさわやかで、かっこよくて
ザ・主人公って感じの好青年でした。

私はそんなオダギリジョーさん、というよりかは五代雄介に憧れていて、自分の名前を
雄介にしてみたり、当時売っていた変身ベルトを風呂上りに裸のまま身に着けて、親に怒られたり。
まぁいろんな思い出があります。
そのせいもあってか仮面ライダークウガ、ひいては仮面ライダーに強く惹かれてしまっています。

これを見てる皆さんが、仮面ライダーシリーズにどのような印象をお持ちかは知りませんが、
基本的には、子供向けな部分が多いです。
颯爽とバイクに乗って登場したり、かっこよく敵を倒したり。(もちろんキックで)
その部分はクウガにももちろんありますが、クウガは大人になってから見たほうが面白い!
という意見が後を絶ちません。

その理由としては、日本の警察のリアルな部分であったり、
仮面ライダーとは全く関係ない、人の感情的な部分をエピソード毎に取り上げていたりと、
ちびっこには少し理解するのが難しい作品でした。

しかし!大人になった今、様々な人間模様が垣間見え、ワクワクドキドキできます!
マジで、3周しました。
良ければ見てください。YouTubeで1話と2話だけ配信してます。
1話2話見ただけで、五代雄介の正義感だったり、怪人と戦うことへの葛藤だったり、
後に協力者となる、一条という刑事さんの一般人を巻き込みたくないという思いだったりが
わかると思いますので、ぜひ御覧ください!

P.S.スパイダーマンが公開日に見れないのは残念ですが、ワクワクしています。